讃岐漆器 栃くりぬき漆塗り (茶托 渕塗分 13.5cm)5枚セット 天然木 伝統工芸品

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

香川漆器の歴史は、その始まりを藩政時代にさかのぼります。水戸から松平頼重公が高松に入封され、漆芸や彫刻を奨励し多くの名工を育てました。その中から香川漆芸の先駆者と呼ばれる玉楮象谷・後藤太平が生まれ、象谷塗、後藤塗といった新しい塗仕法を開拓・創案して、香川漆芸を開発・完成させました。こうした伝統を継承し、さらに長い歴史の中で磨きぬかれて来たのが、香川漆器です。この品は天然木(栃の木)をくりぬいて作った素地に天然のうるしをすり込み、いく度も塗り重ねて仕上げたものです。ほんものの味をおたのしみください。四国・高松で作りました。素地の種類 天然木(栃)塗装の種類 うるし塗装 渕塗分実 寸 13.5×13.5×3cm(5枚セット)化粧箱入

残り 1 10560.00円

(106 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月16日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから